一般的には年を数えるために使っている十二支ですが、これに対応している動物や文字にはさまざまな意味が込められています。元をたどれば時間や年月日、方角などを示すためにつくられており、古代中国から伝わったものです。
十二支を表す「子、丑、寅…」といった文字には、もともと動物の意味はありませんでした。十二支に動物が当てはめられているのは、親しみやすくするため新たにつけられたものだと言われています。
ですが、これらの動物にも、しっかりと意味はあるのです。今回は十二支の中から、戌年に焦点を当ててみましょう。戌年生まれの人がどんな性質を持っているのか、どんな運勢にあるのか、十二支への理解を深めることで読み解けるのです。
目次
戌年(いぬどし)の意味や歴史
犬は人間にとって、もっとも身近な動物と言っていいかもしれません。古くは狩りのパートナーとして、あるいは人を守る存在として重宝されてきました。そして現在も、人生のパートナーといった役割を担ってくれています。人間にとって犬は、かけがえのない友人であり続けているのです。
また、犬は豊かさや子宝などの象徴でもあります。人間の近くで、たくさんの子を産む犬の存在は、めでたいものに見えたのでしょう。今も「戌の日参り」という習慣があって、妊婦さんが安産を祈って神社に参拝しています。
犬が神聖視されるのは、日本に限りません。そんな身近で縁起のいい動物である犬が、十二支の中に入れられたのは、当然と言ってもいいでしょう。
過去、「戌年(いぬどし)」に起きたこと
豊穣や成長、勤勉さや従順さなど、昔から犬はさまざまなイメージを持っています。そのイメージのとおり過去の戌年には、さまざまな出来事が起こりました。生活を豊かにする発明や、未来につながる出発点となる出来事が起こりやすいのかもしれません。日本において、その代表的な年となるの1946年でしょう。この年には、日本国憲法が公布されたのです。今の日本の基礎を築いた年と言っても、決して言いすぎではありません。
また、この年には国民的なアニメとして誰もが知っている、「サザエさん」の原作漫画が連載を開始しました。続く1958年には、東京通信工業という会社が社名をSONYに変更しています。世界的な電化製品メーカーとして急成長していく、第一歩を踏み出したと言ってもいいでしょう。世界初のインスタントラーメンであるチキンラーメンが発売されたのも、東京のシンボルである東京タワーが一般に公開されたのも、やはり1958年です。
次の戌年である1970年には、早川電機工業がSHARPに社名変更しました。この年には、初の人工衛星が打ち上げられたり、日本万国博覧会が開催されたりもしています。1982年は、500円硬貨が登場した年として有名。
また、上越新幹線の開業や、「笑っていいとも!」の放送開始なども、豊かさを感じさせる出来事です。1994年は、スーパーファミコンに続く世代であるプレイステーションやセガサターンが発売された年。戌年の出来事を挙げていくと、戦後日本の経済成長を感じられます。
戌年(いぬどし)の性格や特徴
戌年生まれの人は、大変な努力家です。どんな物事にも真面目に取り組みますし、結果が出るまで決してあきらめることがありません。自分の行動に責任を持っていて、物事を中途半端にできないのです。周りの期待に応えたいと考えて、張りきるタイプも多いでしょう。
また、戌年生まれの人は、愛嬌があって人から好かれやすいです。仲間意識が強く、家族や友人、恋人ともうまく関係を築いていけます。愛情や誠意があるのも、戌年生まれの特徴なのです。
一方で、戌年生まれの人は潔癖症の一面があったり、正義感が強すぎたりする場合もあります。そのせいで周囲と衝突したり、ストレスを溜めたりすることもあるのです。特に若い時には、間違った正義感を振りかざしやすいです。
また、年が若い時は、経験不足から優柔不断な状態に陥って、うまくいかなくなってしまう時期もあるでしょう。こういった面は、年とともに落ち着いていきますから、あまり心配はいりません。
戌年(いぬどし)生まれの人の恋愛傾向
戌年生まれの人は、とても一途です。いったん好きな人ができると、フラれるか別れるまでは決して愛情を失いません。それどころか、別れてしまった後も未練を引きずるようなところがあります。当然、浮気心はまったくありません。恋人を裏切ったり傷つけたりすることを、極端に怖がるような面もあります。
ただし、自分から恋を進めていくのは、必ずしも得意ではありません。追いかけるような恋も相手についていくような恋もしますが、どちらかというとリードされたい気持ちが強めです。
そんな戌年生まれは、ただ恋愛を楽しむだけではなく、もっと将来のことを考えます。恋人とは、結婚まで進んでいきたいと考える性格なのです。早めに結婚する人が多いのも、戌年の特徴と言っていいでしょう。
戌年(いぬどし)生まれの人の仕事運
戌年生まれの人は、仕事で器用な立ち回りを見せられます。もともと素直で、人間関係を大事にするタイプなので、職場でも良好な関係を築けるのです。同僚たちとの折り合いはいいですし、偉い人からも気に入られる可能性が高め。人との縁が成功や出世につながりやすいのが、戌年生まれの特徴と言えます。
また、戌年生まれが持つ正義感の強さは、職場に秩序をもたらすでしょう。人間関係の面でトラブルが起こっても、戌年生まれの人がいれば安心。そういった面で、周囲から期待されるようにもなりやすいです。
そんな、戌年生まれの人は、仕事上のアドバイスを聞くよう心掛けると、ますます仕事運を高められます。必要な時には、周りと協力する姿勢も重要です。
戌年(いぬどし)生まれの人の金運
戌年生まれの人には、堅実な一面もあります。特に仕事やお金のつかい方では、決して無理をしません。コツコツと成功を積み重ねたり、稼ぎをあげたりできる性格なのです。当然、貯蓄を増やしていくのも得意でしょう。節約の意識も強く、衝動買いとは無縁です。
ただし、必要なものにお金を惜しむタイプではありません。買わなくてはいけないものには、出費もためらわないのです。「いい道具」にこだわる一面もあるので、時には大きな出費をすることも。もっとも、必ず必要になる買い物なので、出費を後悔するような展開にはなりません。
それに、戌年生まれの金銭感覚は、相当しっかりしているのです。一度や二度の買い物で、経済的に不安定な状態へと陥ることはないでしょう。収支もしっかりと計算できているので、必要な出費が続いてしまった場合も大丈夫です。
さらに、戌年生まれの人は、年齢とともに金運や財運が安定していく傾向にあります。仕事での努力が実って、収入が高まっていくからでしょう。大きな出費にもびくともしないような、経済状態を築き上げられるということです。
もしも、戌年生まれの人がお金の面で困るとすれば、中年期以降が多いでしょう。中年期以降に運気が不安定になる時期があるので、念のため油断なく構えておいてください。注意を怠らないことと、トラブルに直面してもネガティブにならないことを心掛ければ、必ず乗り越えられます。戌年生まれには、たいていのトラブルを乗り越えるだけの力があるのです。
戌年(いぬどし)と相性のいい干支は?
戌年と相性のいい干支は、「寅年」と「午年」、そして「卯年」です。
◆寅年
人付き合いが大好きな戌年生まれと、社交的で周囲を楽しませられる寅年生まれの相性はバッチリ。一緒にいるだけで楽しい気持ちになれますし、いろいろな面で共感できるでしょう。初対面の時から親しみが湧きやすく、お互いのことを警戒するような場面はありません。それに力強い寅年生まれなら、戌年生まれの優柔不断な部分を上手にフォローしてくれます。友人としても恋人としても、楽しい付き合いができる相性なのです。
◆午年
午年生まれと戌年生まれは、どちらも社交的で人間関係を大切にする性格です。おかげで自然と楽しい交流ができますし、一緒に友人をつくることも難しくありません。共通の友人が増えると、ますます交流も充実していきます。また努力家の一面と真面目なところも似ているため、協力もしやすいです。2人が力を合わせれば、難しい問題にも対処できるでしょう。一緒に問題を解決していける相性でもあるのです。
◆卯年
戌年生まれは、穏やかで親しみやすい性格の卯年生まれに心惹かれやすいです。恋人の候補としても、お互いに好みのタイプである可能性が高め。一緒にいてストレスを感じることがありませんから、必然的に関係が深まっていきます。どんな状況でも共感できますし、同じ気持ちで交流を続けられるのです。どんな関係でも良好になりますが、やはり恋人や結婚相手として最高の相性と考えていいでしょう。
まとめ
ここまで十二支の戌年生まれについて、くわしく解説してきました。戌年にはさまざまな意味があり、過去には生活を豊かにするようなさまざまな出来事があったのです。そして戌年生まれの人の運勢や、相性のいい十二支についてもはっきりしました。ここで覚えたことを参考にすれば、人生をさらに有意義なものへと変えられるでしょう。
愛情の豊かさや人間関係の大切さなどを、戌年生まれの人は特に重視してください。友人や恋人、家族との関係を良好なものにするためにも、解説してきた内容が役に立つはずです。明るい未来へと進んでいくためにも、十二支について学んだことを生かしましょう。
さて、他にも知りたいことはないでしょうか?まだまだ占いが必要だと感じているなら、超有名占い師である木下レオン先生が監修したものをおすすめします。
以下から無料の鑑定ができるようになっていますので、ぜひ試してください。さらに自分のこと、あるいは気になる「あの人」のことがわかるようになります。木下レオン先生の占いは的中率が高いですから、きっと満足してもらえるでしょう。幸せになることに対して、遠慮する必要はありません。次の鑑定でも、たくさんのヒントを見つけてください。
▼▼他の十二支についてはこちら▼▼