丁亥(ひのとい)の性格や特徴は?恋愛・相性も解説

  • 投稿の最終変更日:2025年6月5日
  • 投稿カテゴリー:六十干支
丁亥(ひのとい)の性格や特徴は?恋愛・相性も解説

丁亥(ひのとい)とは?


丁亥(ひのとい)とは、十干「丁(ひのと)」と十二支「亥(い)」を組み合わせた干支です。 「丁」は焚火や灯火など人間が扱う火を示す十干で、温かさや情熱を表しています。 「亥」は冬の始まりを表す十二支になっていますので、象徴しているのは勇敢さや挑戦です。 双方の性質を持つ丁亥は、雪が降り始める冬の夜をそっと照らす灯火のように、ひっそりとした温もりを感じさせる人。 一方で、1人でも自分が決めた道を信じて歩む強さを持っています。

「丁亥」の人の性格や特徴は?


丁亥(ひのとい)を持つ人は、おっとりしており温かい人柄の持ち主。 初めて会う相手にも、すっと受け入れてもらえるタイプ。 いざこざを好まないため、普段から周りにきちんと配慮しながら他者と付き合います。 しかし、群れたいわけではありません。 1人でいることに抵抗はないため、単独行動も平気です。 人の目を気にせず動く場合も少なくありません。 感性や第六感に鋭さがあり、普通の人には見えないもの気配を感じる場合が。 個性的で芸術肌なところもありますので、周囲にはミステリアスな印象を与えます。 また、好きなものをどんどん突き詰めていく傾向が。 表面だけをさっとなぞり、わかったような気でいるのは好きではありません。 しっかり学んで極めようとします。

「丁亥」の性格や特徴①「和を重んじ平和な関係を築く」


丁亥を持つ人は、おだやかかつ温厚です。 自分から人に突っかかっていくこともなければ、ケンカを吹っかけられるような心配もありません。 どのような相手とも上手にバランスを維持しながら、付き合える性質をしています。 基本的に相手を敬う気持ちがありますし、適度な距離感も大事にしているでしょう。 他者への配慮は常に忘れていません。 一緒にいる相手には心地良さを感じさせ、最初から好かれやすい傾向が。

「丁亥」の性格や特徴②「感受性が豊かで直感力もある」


丁亥を持つ人は、他者に比べて敏感なタイプ。 ほかの人が感じないような気まで感じることがありますし、気づかないものに気づける目も持っています。 たとえ根拠がなくても、すぐさま的確な判断を下せる人。 正解と言える答えを瞬時に導き出せることは、珍しくありません。 それゆえ、周りを驚かせる場面がしばしば。 鋭い感性は創造性に繋がっているところがありますので、芸術方面で活躍できるでしょう。

「丁亥」の性格や特徴③「好きなものに夢中になりやすい」


丁亥を持つ人は、心をがしっとつかまれたものにのめり込みやすい面が。 ちょっとした知識を持っているだけでは物足りません。 誰よりもしっかり知っておきたいと思いますし、自分でも気づかないうち深く掘り下げてわかろうとしています。 好んででやっているため、大変だとは感じていません。 気づいたら相当な知識を得ている状況があり得るタイプ。 たとえ趣味であったとしても、プロフェッショナルな領域に達している場合もあります。

「丁亥」の女性が持つ特徴は?


丁亥を持つ女性は、普段から本当に細かいところまでよく見ています。 だからこそ、気配りもピカイチです。 人のことをよくわかってあげられる人ですから、慕われます。 目立つほうではありませんが、友達は多いでしょう。 しかし、仲間とつるむよりは1人でいることを好みます。 心が動いたものには熱を上げやすい傾向が。 控えめな印象からは想像できないくらい意欲を発揮しますので、周りの人を驚かせるでしょう。 また、ふんわりした印象とは裏腹に、トラブルが起きても1人で対処できる力の持ち主。 都会的な雰囲気をまとっており、おしゃれです。

「丁亥」の男性が持つ特徴は?


丁亥を持つ男性は、個性的であるがゆえに自分だけの世界を持っています。 普通を大切にしようとするところがないわけではないのですが、合わせるのは難しいタイプ。 独特な雰囲気をまとっているのもあり、周囲に不思議な人としての印象を与えます。 いつも人と一緒にいるより、単独行動を取っている場合が少なくありません。 控えめですし、自分のことを積積極的に話すほうでもないでしょう。 そのため、他者を寄せつけない空気が、無意識のうちに出ている場合も。 しかし、情には厚いほうですから、もしも頼られたとすれば懸命に力になろうとします。

「丁亥」の人の恋愛傾向は?


丁亥を持つ人は、関係が長続きする恋愛をします。 好きになれば一途に愛を貫くでしょう。 生まれながらにして備わっている直観力を武器に、相手のことをいろいろ理解し世話を焼きます。 しかし、べったりした付き合いは苦手です。 たとえ交際関係に至ったとしても、自分の時間は持ちたいと考えています。 恋人からいつも一緒にいることを求められたら、いくら好きな相手とは言え、精神的な疲れを感じるようになるのは否めません。 控えめですから、気になる相手ができてたとしても、自分から距離を詰めていくことはしない人。 それでも、センスがあり神秘的な雰囲気に惹かれ、好きになってくれる相手は少なくありません。 気に入られて恋が始まる場合もあります。

「丁亥」の人の結婚傾向は?


丁亥を持つ人は、距離感を大事にしていますが、それは夫婦の関係においても同じです。 結婚したからと言って、いつも一緒にいるほうではありません。 ほど良い距離感を維持し、配偶者のやることにいろいろ口を出すなどしないでしょう。 とは言え、関心がないわけではありません。 温かい人柄の持ち主ですから、家族を大切に思う気持ちは常に抱いています。 何もかもやるのが本人のためになるわけではないとわかっているため、何もかも手助けするわけではありません。 それゆえ、見る人から見ればどこか冷めている印象が。 しかし、家族はきちんと理解してくれています。 物理的な距離はあったとしても、心の距離は常に近いほう。 しっかりとした繋がりを持ちながら、結婚生活を営みます。

「丁亥」の人の仕事運・適職は?


丁亥を持つ人は、個性や自分だけが持つ才能こそが武器に。 もともと鋭い感性の持ち主ですから、たとえ人の気持ちであったとしても瞬時に読み取れます。 仮にカウンセラーや占い師などを生業にした場合、高い人気を誇る可能性が。 普通の人がなかなか持ち合わせていない第六感は、職業でしっかり活かすことができます。 さらに、美的感覚や芸術性に秀でているのも丁亥の大きな特徴。 スタイリストやメイクアップアーティストなど美に関する仕事や、画家や音楽家などで活躍できる人です。 発想力にしても非常に豊かですので、企画や開発職に適性があります。 独自性をしっかり打ち出すことによって、他者におびやかされない確固たる地位を築けるでしょう。

「丁亥」の人の金運は?


丁亥を持つ人は、運気に振り回されることのない金運が備わっています。 丁亥の金運はおだやかですから、一気に大金を稼いだり、まとまった金銭が懐に入ってきたりするわけではありません。 ただ、ほかの人が持っていない自分だけの感性や能力を活かし、地道に収入アップを図ることができます。 仮に本業で稼げていない場合は、副業で収入を得る道を作るのも一つの手。 もしお金が出ていくとすれば、少しずつではありません。 一度にまとまった支出をすることになるでしょう。 そのような事態に陥っても困らないよう、対策を取っておくのが大切。 独自の才能を活かすほどに収入は上がっていきますので、普段からきちんと貯めておくようにしてください。

「丁亥」と「壬寅」の相性は?


丁亥と壬寅は、何も不安を感じずに付き合える関係。 丁亥は独自の世界を持っていますので、他者とべったりした接し方をするのは好みません。 しかし、やさしい壬寅は自分が間に入り、人と繋いでくれる役割を果たしてくれるでしょう。 また、壬寅には普段からどっしりとした落ち着きがあり、人や気持ちに翻弄されることがありません。 丁亥を安心させてくれる存在になってくれるため、気楽に付き合える相手です。

「丁亥」と「丁卯」の相性は?


丁亥と丁卯は、自分らしさを大事にして一緒に過ごせる相性です。 お互いに控えめですが感受性が豊かですので、相手のことをきちんと理解できるでしょう。 本当にわかってくれているのだろうかと疑問を感じたり、不信感を抱いたりする状況には陥りません。 2人で過ごす時間が増えていくなかで関係を深められますし、深い部分でしっかり結びつくように。 尊重し合える仲でもあるため、親しい付き合いができます。

「丁亥」と「丙寅」の相性は?


丁亥と丙寅は、長きにわたり良い関係を維持して付き合える相性を持っています。 丁亥は個性的で自分の好きなものを大事にするゆえに、内向的な面が。 一方、丙寅は行動的です。 正反対な性質をしているのですが、共通しているところもあります。 どちらも熱量が高く物事に夢中になるなど、わかり合えることは多いからです。 2人で力を合わせていくなかで、お互いの魅力を高め合いながら一緒にいられるように。

「丁亥」と「乙巳」の相性は?


丁亥と乙巳は、お互いに距離を取ってしまう関係です。 丁亥は自分だけで行動することが多いのですが、乙巳は人を引っ張っていくタイプですので集団で事を成そうとします。 そもそも丁亥は1人でいるほうが気楽だと感じる傾向が。 一方、乙巳は人と過ごすのが好きなタイプですから、根本的に合いません。 いつまで経っても相手のことをわかるはずがないため、親しい関係を築くのは難しいところがあるでしょう。

「丁亥」と「癸未」の相性は?


丁亥と癸未は、反発を招きかねない相性になっています。 配慮するのが得意で、包容力もある癸未。 丁亥からすると魅力的な存在ですので、最初はそれなりに親しい付き合いができるでしょう。 しかし、丁亥は癸未が距離を縮めてこようとしたり、何かと気を遣ってきたりする様子に対し、次第にモヤモヤするように。 干渉されるのを好まないからこそ、ストレスが溜まり我慢できなくなる可能性が出てきます。

「丁亥」と「己巳」の相性は?


丁亥と己巳は、ちぐはぐな関係に陥りやすい相性になっています。 丁亥は1人の時間を大切にしようとしますが、己巳は人の世話を焼くのが好きですし、積極的にリードしていきたいと考えているところも。 そのため、己巳がどんどん関わりを持とうとしたとしても、丁亥からすると迷惑に感じないわけではありません。 良かれと思って取ってくれている行動であったとしても、邪魔をされている感じがするのは否めないでしょう。

「丁亥」が命式にある著名人


丁亥の有名人と言えば、男性なら、「所ジョージ」「杉浦太陽」「竹野内豊」で、女性であれば「大沢あかね 」「久本雅美」などが挙げられます。

【まとめ】「丁亥」の人は、こんな人!


・冬の夜を照らす灯火のような温かみがある
・他者に配慮し、波風の立たない付き合いをする
・仲間の存在はあまり意識しておらず、1人でも平気
・第六感に鋭さがあり、不思議な雰囲気を持っている
・個性的で芸術性に秀でている
・好きなものは突き詰めてやろうとする
・恋愛は、一途に愛するので付き合うと長い
・結婚は、クールに見えても家族への愛は深い
・仕事は、独自の感性や第六感が大きくものを言う
・金運は、安定しており実力で収入を上げられる