癸巳(みずのとみ)の性格や特徴は?恋愛・相性も解説

  • 投稿の最終変更日:2025年6月10日
  • 投稿カテゴリー:六十干支
癸巳(みずのとみ)の性格や特徴は?恋愛・相性も解説

癸巳(みずのとみ)とは?


「癸」は大地に降り注ぐ雨、「巳」は、初夏の頃や動物の蛇を表します。 よって、「癸巳」からは、初夏に降り続く強い雨と、植物や作物の成長を促す恵みの雨がイメージできます。 まさに、強さと優しさが組み合わさった性質だと言えるでしょう。 「癸巳」の人には、目標に向かっていく粘り強さと、新しいものを生み育てていく創造性が備わっていると言えます。 「癸巳」からは、自らの発想を、粘り強い精神で体現していく様子が想像できます。

「癸巳」の人の性格や特徴は?


「癸巳」の人は、まさに穏やかさの中に力強さのある人です。 普段は周りに合わせていることが多く、周囲との調和を大切にしているため、おっとりした人だという印象を持たれやすいですが、実は心の内には強い芯とタフな精神力を秘めています。 自分が決めた目標を叶えるためなら、どんな困難にも、へこたれずに突き進んでいこうとする強さがあるのです。 自分には厳しいですが、他者にはとても大きな愛情を注げるのが、「癸巳」の人のもう1つの特徴です。 自分のことだけでなく、家族や友人、仕事仲間など、周りの人の幸せをも願う、思いやりの深さがあるのです。 これは、「癸巳」の人がとても強い感受性を持っていることに由来します。 ゆえに、芸術的なセンスにも恵まれている場合も多々あると言えます。

「癸巳」の性格や特徴①「穏やかさの中に隠れた強さ」


「癸巳」の人は、大人しく穏やかなイメージを抱かれがちですが、内面には力強さを秘めています。 いつもニコニコと周りの人の話に耳を傾けているかと思えば、ここぞというときには自分の意見をとてもはっきりと述べるので、意外な一面で周囲を驚かせることも。 また、のんびりと過ごしているように見えて、実は行動力があるところも、「癸巳」の隠れた性格だと言えます。 ある意味、本当の自分の姿をあまり人に見せないタイプでもあります。

「癸巳」の性格や特徴②「感受性豊かな表現者」


「癸巳」の人は、とても豊かな感性を持っています。 ちょっとしたことにも深く感動し、他者の悲しみを自分のことのように共感できる人なのです。 たった1つの出来事からでも、人一倍多くのことを感じとるため、心の中にはいつも、何かを表現したい気持ちが渦巻いています。 それゆえ、芸術活動やクリエイティブな活動に向かっていく人も多いのが、「癸巳」の人の特徴だと言えます。 そして、「癸巳」の人の表現には、多くの人の心の根底に語りかける不思議な力があるのです。

「癸巳」の性格や特徴③「不屈の精神を持った人」


「癸巳」の人には、粘り強さが備わっているのも特徴の1つです。 これは、「巳」が動物の蛇の象徴であり、獲物に巻き付く姿が、執着や根性を連想させるためです。 「癸巳」の人は、少し失敗したくらいではへこたれない、強い精神力を持っています。 たとえどんな困難に直面したとしても、夢をつかむことを決して諦めない人なのです。 ただ、執着心があまりに強く出てしまうと、頑固な人だという印象に繋がりかねないので、注意が必要です。

「癸巳」の女性が持つ特徴は?


「癸巳」の女性には、癒しのオーラに満ち溢れた、優しい雰囲気の人が多いです。 いつも柔らかな笑顔で、ゆったりと過ごしているため、たとえ苦労をしていたとしても、その苦労が外見に滲み出ないのも特徴的です。 それゆえ、実年齢よりも若く見られることも少なくありません。 年齢を重ねても、どこか純粋な印象を保ち続けていけるのが、「癸巳」の女性の持ち味なのです。 しかし、ふんわりとした外見とは裏腹に、内面には強い意志を持っています。 実際に話をしてみると、第一印象と違って、意外にしっかりした人だと思われる場合が多々あります。

「癸巳」の男性が持つ特徴は?


「癸巳」の男性は、とにかく粘り強い性格の持ち主です。 常に自分の中に叶えたい目標があり、その夢に向かって努力することを怠りません。 たとえ困難に直面しても、決して最後まで諦めないのが、「癸巳」の男性の特徴です。 あまりにも真っすぐなその姿が周囲の人々の心を打ち、多くの人に応援してもらえるといった運にも恵まれています。 コミュニケーション能力が高く、自分の身近にいる人のことをとても大切にするため、自然と人望を得て、高みに登りつめていくところがあります。 個性的な一面もあり、独特の思考とやり方で成功を収める人です。

「癸巳」の人の恋愛傾向は?


「癸巳」の人は、恋人に対してとても深い愛情を注げる人です。 これは、「癸」が大地に降り注ぐ恵みの雨の性質を持つことに由来します。 「癸巳」の人の愛情は、相手の心に充足感を与える、慈愛そのものなのです。 相手を幸せにするためなら、どんな努力も惜しみません。 ただ、愛情が深くなりすぎて、相手に重たいと感じられないよう注意も必要です。 特に、相手が束縛を嫌うタイプだと、お互いに気疲れしてしまうことも。 大きな愛を注ぎつつも、恋愛に依存しすぎず、適度な距離感を保つことを意識すれば、「癸巳」の人の恋愛は、この上なく上手くいくと言えます。 また、優しい雰囲気が好感を呼ぶため、自然とモテる人です。 出会いのチャンスには非常に恵まれていると言って良いでしょう。

「癸巳」の人の結婚傾向は?


「癸巳」の人は、婚期に関して言えば、早いか遅いか両極端に分かれるところがあります。 愛する人といつも一緒にいたいという気持ちが強く出れば、交際後、すぐにでも結婚したいという気持ちになるでしょう。 一方で、決してその場の雰囲気に流されない芯の強さがあるため、「この人と結婚して大丈夫だろうか」「自分にとって、今は結婚してもいい時期なのだろうか」と、深く考えすぎてしまう場合も。 結婚に関しては、優柔不断な一面が垣間見えるときも多々あります。 いずれにせよ、結婚後は愛に満ちた穏やかで温かな家庭を築いていける人だと言えます。 身内をとても大切にする人なので、家族にはこの上なく深い愛情を注ぐと言って間違いないです。

「癸巳」の人の仕事運・適職は?


「癸巳」の人は、粘り強さや根気強さを活かせる仕事に適性があります。 例えば研究職や開発業務など、結果が出るまでに長い時間を要する仕事であっても、「癸巳」の人なら最後まで投げ出すことなく、地道に取り組んでいくことができるのです。 また、芸術的な才能があるので、美術や音楽の方面で成功する可能性も大いにあります。 本業は手堅い仕事をしながらも、趣味や副業でクリエイティブな活動をしていく人もいます。 どんな仕事に就いたとしても、コツコツと一生懸命取り組める人なので、自分がこれだと思う仕事に就くのが一番良い選択となることでしょう。 どこか応援したくなる健気な雰囲気があることから、周囲の人が自然と手を貸してくれるので、仕事仲間にも恵まれやすいです。

「癸巳」の人の金運は?


「癸巳」の人は、生まれながらにして強い金運に恵まれています。 なぜなら、「巳」は金運の象徴である蛇を意味するからです。 幼い頃から裕福な暮らしをする人もいれば、大人になって自分の力で稼ぐことで、大きな財を成す人も少なくありません。 自身で一から経済的基盤を築いていく場合は、成功を手にするまでに、少し長い期間を要する傾向にあります。 しかし、「癸巳」の人には忍耐強さが備わっているため、たとえ時間がかかってもコツコツと努力を積み重ねていけると言えます。 計画性がある人なので、たとえ大きな財産を手にしたとしても、散財や無駄遣いとは無縁です。 資産運用にも才能があるため、順調にお金を増やしていけることでしょう。

「癸巳」と「戊申」の相性は?


「癸巳」の人と「戊申」の人は、最も良い関係を結ぶことができます。 お互いの関係は「天地徳合」と呼ばれ、巡り合えば必ず上手くいく相性だと言えるのです。 どちらも穏やかな性格、豊かな感受性を持っているという点で、何かと共通点を感じやすいです。 行動パターンもよく似ているので、一緒にいてまったく苦に感じることがありません。 また、「癸巳」の人は内面に湧き起こる感情を言葉で表すのは少し苦手ですが、「戊申」の人がそれとなく察してあげることで、円滑なコミュニケーションを図っていけます。

「癸巳」と「癸酉」の相性は?


「癸巳」の人と「癸酉」の人は、似た者同士で上手くやっていける関係にあります。 どちらも「癸」といった同じ性質を持ち、深い愛情を心の中に湛えているため、自然とお互いを思いやることができ、良好な関係を築いていきやすいのです。 また、地道な努力家であるところもよく似ています。 目標に向かって頑張っていこうとする思いが一致しやすいので、何かを一緒に成し遂げようとする際にタッグを組むと、大きな力を発揮することができると言えます。

「癸巳」と「戊辰」の相性は?


「癸巳」の人と「戊辰」の人は、チームワークの良さを発揮し、一緒に頑張っていける関係にあります。 仲間を鼓舞し、励ましていく力が強い「戊辰」の人は、「癸巳」の健気な頑張りに心を打たれ、とことんサポートしてあげられる間柄となりやすいのです。 「癸巳」の人は、元々粘り強い気質を持っていますが、そこに「戊辰」の人の応援が加わることによって、大きな自信と勇気を得ることができます。 ゆえに、2人が力を合わせれば、困難なことでも何とか成し遂げていけると言えます。

「癸巳」と「癸亥」の相性は?


「癸巳」の人と「癸亥」の人は、物事に取り組む姿勢に違いがあるため、お互いに気が合わないと感じることが多いです。 「癸巳」の人が、落ち着いてコツコツと目標に向かっていこうとするのに対して、「癸亥」の人は、なるべく早く結果を出したがるところがあります。 そのため、一緒に計画を進めていくとなると、意見が食い違うことが多く、仲違いしてしまう傾向にあるのです。 お互いの仲を取り持ってくれる仲介者のような存在が必要だと言えます。

「癸巳」と「戊子」の相性は?


「癸巳」の人と「戊子」の人は、お互いに理解し合うことが難しい関係にあります。 両者の違いが最も顕著に表れるのは、人付き合いの仕方であり、「癸巳」の人が他者との調和を図ろうとするのに対して、「戊子」の人はどこまでも自分のスタイルを貫こうとするのです。 そのため、みんなで仲良くやっていきたい「癸巳」の人は、憤りを感じることになってしまいがちだと言えます。 何とかして歩み寄ろうとする「癸巳」の人の努力が、徒労に終わってしまうことも少なくありません。

「癸巳」と「乙亥」の相性は?


「癸巳」の人と「乙亥」の人は、何かと意見がぶつかり合う関係にあります。 一見大人しそうに見える「癸巳」の人ですが、意外と芯が強いため、ここぞというときには自分の意見をはっきりと口にします。 そして、「乙亥」の人もまた、自分の理想を断固として貫きたいタイプですから、両者の意見が対立すると、お互い一歩も譲らないこととなり、意見の擦り合わせをするのが非常に困難になってしまいがちです。 そのため、一度仲違いしてしまうと、修復不可能なまでに関係が悪化してしまう傾向にあると言えます。

「癸巳」が命式にある著名人


癸巳の有名人と言えば、男性なら、「窪田正孝」「北村一輝」「玉置浩二」で、女性であれば「浅田真央」「佐々木希」などが挙げられます。

【まとめ】「癸巳」の人は、こんな人!


・穏やかさの中に力強さを秘めた意外性のある人
・自分のことだけでなく、周りの人の幸せについても考える
・おっとりとした雰囲気ながら、ここぞというときははっきりと発言する
・芸術的なセンスに恵まれており、心の内をクリエイティブな形で表現する
・粘り強く、どんな困難に直面しても最後まで諦めない
・実年齢より若々しく見えることが多い
・恋人には特に深い愛情を注ぎ、相手のために行動する
・結婚後は家族をとても大切にする
・生まれながらにして金運に恵まれており、自分で財を成す力もある