目次
戊辰(つちのえたつ)とは?
穏やかでどっしりとした存在感を示すのが、戊辰です。 戊は堅実さを示しており、辰は龍を意味するものです。 辰は生き生きとしたエネルギーを感じさせる十二支でもあります。 そんな2つの性質を合わせた戌辰は、大きな山のように悠然と構えつつ、春の陽気の中でのびのびと生きていきます。 正義感が強く、我が道を進む頑固な心の持ち主でもあります。 一度進む道を明らかにすれば、止まらず最後まで駆け抜けていきます。
「戊辰」の人の性格や特徴は?
「戌辰」の人は、基本的には穏やかな性格です。 包容力があって、誰かのために一生懸命になれる優しさ、自分を犠牲にするのも厭わない献身性に特徴があります。 困っている人を見かけたら、ひとまず声をかけずにいられない正義感の持ち主です。 嘘や隠し事を嫌う正直者のため、周囲からも信頼を得やすく、頼りにされる場面が目立ちます。 基本温厚ではありますが、強い信念をもって生きている人です。 トラブルやアクシデントに強く、何があっても諦めずにひたすら前だけを向いて努力を重ねていきます。 時間をかけてこそいい結果を残せるため、大器晩成型としていずれ大きな花を咲かせるでしょう。 真っ直ぐ過ぎるがゆえに視野が狭くなる恐れがあるので、注意が必要です。
「戊辰」の性格や特徴①「穏やかで落ち着きがある」
春から夏に移り変わる時期の山の性質を持つ「戌辰」は、温かな春の日差しのように穏やかで落ち着きを払っています。 基本動揺することがほとんどなく、何があっても全てを素直に受け入れる度量の広い人です。 常にどっしりと構えているその姿を見て、安心感を覚える人も少なくありません。 そこまで頑張れるのも、人前で良いところを見せたいという自尊心の強さゆえの行動なのでしょう。 カッコつける以上は、目立ちたいと自分の気持ちに正直に振る舞います。
「戊辰」の性格や特徴②「世話好き」
「戌辰」の人は優しいのはもちろん、世話好きな人が多いという特徴があります。 下心があって誰かの面倒を見ようと考え動いている訳ではありませんが、視野が広く観察眼にも優れているからこそ、困っている人をすぐに見つけてしまうのです。 とりあえず手を貸してみて、必要とあらば遠慮せずどんどん深入りしていきます。 チームワークを育てるのがうまく、リーダーシップも兼ね備えているからこそ、まとめ役として活躍する機会が多いです。
「戊辰」の性格や特徴③「コツコツ努力できる」
「戌辰」の人は、時間をかけてこつこつと努力を積み重ねて行くタイプです。 掲げた目標を何としても達成させるという強い信念のもと、粘り強く努力し続けるでしょう。 全体のバランスを考慮し、縁の下の力持ち的立場で存在感を見せつけます。 だからと言ってサポート役に徹する訳でもなく、強い野心を胸に組織やグループで一番を目指し努力し続けます。 学ぶ姿勢を大切にしており、いくつになっても学ぶ姿勢を忘れず成長を目指して頑張っていきます。
「戊辰」の女性が持つ特徴は?
「戌辰」の女性には、根気強さと穏やかさの両方を兼ね備えているという特徴があります。 普段はおとなしく優しさを前面に押し出していますが、自分が決めたことは曲げずに最後までやり抜く芯の強い人です。 多少の失敗でへこむ人ではありませんし、批判されても素直に聞き入れ、改善を図った上で挽回を図ります。 ハッキリとした方向性が定まっているがゆえに行動力もありますが、他人の意見に耳を傾けない頑固さがたまに瑕といったところでしょう。 人付き合いにおいては本音だけを語り、気遣いにやや欠ける場面も。 とっつきにくいところはあっても、一度心を許せば愛情をもって接していきます。
「戊辰」の男性が持つ特徴は?
「戌辰」の男性は積極的に前に出るのはもちろん、リーダーシップを備えた人が多いという特徴があります。 基本堅実で無難な立ち回りをすることが多い一方で、チャレンジ精神も大切にしています。 正義感が人一倍強く、何よりもまじめです。 人に嘘をつけない素直な人柄の持ち主で、たくさんの人たちから信頼されています。 早い段階から頭角を現し、人によっては子供のころからまとめ役を任されたりします。 言いたいことを言いすぎて誤解されないよう注意しましょう。 相手を思いやる気持ちを大切にできるかで、人付き合いも変わっていきます。
「戊辰」の人の恋愛傾向は?
ひた向きな心の持ち主である「戌辰」の人は、恋愛に真摯に向き合います。 駆け引きが苦手で、遠回りして自分の気持ちを伝えるより、すぐに想いを形にしていきます。 愛を伝える以上は、とにかく自分の気持ちを真っ直ぐに伝えるよう意識します。 基本は穏やかではありますが、だからと言って奥手でもないだけに、好きになれば一直線にその心を奪いに行きます。 浮気やよそ見とは真逆の恋愛観の持ち主で、恋した相手だけを一途に想い続け、縁を大切にします。 ただし、恋愛一辺倒な生き方は苦手です。 決して恋愛だけには依存せず、縛られない自立したお付き合いを求めます。 異性から好かれることが多く、追いかけられる恋に恵まれやすいです。
「戊辰」の人の結婚傾向は?
「戌辰」の人は男女によって結婚運や婚期が大きく変わるのが特徴です。 男性は早く結婚するとトラブルを引き起こしやすく、せっかくつかんだ幸せもすぐに手放しかねません。 実直であるがゆえにデリカシーのない発言が目立ってしまい、責任感の強さだけが前面に押し出た結果、衝突が生まれやすいので注意しましょう。 一方で女性は早く結婚する傾向があっても、円満な家庭を築けるので早い段階から結婚を意識したお付き合いに発展します。要領も良く、家庭において自らに与えられた役割を完璧にこなしていける人です。 責任感も強く苦手な家事もないので、いざ結婚すれば頼もしさすら感じるパートナーとして重要な役割を担うでしょう。 出会えて良かったと、素直に感謝されます。
「戊辰」の人の仕事運・適職は?
「戌辰」の人は強い責任感や使命感をもって仕事に取組み、結果が出るまで粘り強く努力を重ねていきます。 どんな仕事でも活躍できる可能性を秘めています。 リーダーシップもあってさらには世話好きとあって、組織やグループにおいてまとめ役として重宝される人が多いのが特徴です。 最初はチームワークを意識した仕事に就きますが、もともと独立心が強いため、いずれはこの力を試したいと独り立ちを目指すでしょう。 だからと言って無謀なチャレンジはせず、しっかりと実績を積み上げてから独立を目指すので、失敗するリスクは極限まで抑えられます。 適職として挙げられるのはIT関連の職であり、さらには発信力を生かしてマスコミやメディアに関わる仕事でも活躍できます。
「戊辰」の人の金運は?
「戌辰」の人は手堅く伸びていく金運の持ち主で、派手さはありませんがお金において挫折をせずに済む傾向が見られます。 権力の象徴的存在である龍がいるのもあって、お金との縁が濃くなるのも当然でしょう。 また、運ではなく実力をもって成功をつかみ取る人なので、幸運が重なり一時的な収入を得る訳ではなく、自らの力を発揮した上で大きな成功を手にできます。 基本的に何をするにも高い能力をもってこなしていくため、若いうちから昇進したり独立を果たしたりと活躍の場を広げていきます。 年齢を重ねるに比例して収入がアップし、最終的に世代間でもトップクラスの稼ぎを得ます。 それが晩年まで続いていけば、安定感も増していき、将来に向けて余裕ある暮らしが送れるでしょう。
「戊辰」と「癸酉」の相性は?
「戌辰」と「癸酉」は、いわゆる天地徳合と言われる最高の相性に恵まれており、いかなる困難をも力を合わせて乗り越えていきます。 2人とも行動力があって強い精神力が備わっているので、トラブルが起きたところでめげずに協力して乗り越えていけます。 また、お互いが持っているパワーがあらゆる場面において後押しとなり、持っている能力を存分に発揮できます。 恋愛関係になれば結婚まで進む可能性が高く、簡単には別れられない相性です。
「戊辰」と「丁酉」の相性は?
「戌辰」と「丁酉」は、お互いの足りない部分を補い合い、支えとなれる組み合わせです。 何をするにしても強い信念をもって取り組む「戌辰」を、「丁酉」の豊かな創造力や柔軟性がサポート的な役割をこなし、臨機応変な対応を見せます。 「丁酉」からは新しい気付きを得やすく、一緒にいてくれるだけで人生における新たな選択肢がいくつも増えていきます。 忙しい日常の中に、ホッとした気持ちを与えてくれる関係が築かれます。
「戊辰」と「己巳」の相性は?
「戌辰」と「己巳」は、まさに2人で一つといったように繋がりを強く感じられる組み合わせです。 どちらも強さと優しさの両方を兼ね備えており、まるで長年一緒に過ごしてきた家族やきょうだいのような親近感を覚えます。 それぞれがゆるぎない信念をもっているのもあって、ライバルとしてもうまくやっていけます。 競い合うだけにとどまらず、一緒にいれば癒され、さらには励まし合うなどあらゆる面で接点が多くなり、関わりが深くなります。
「戊辰」と「甲戌」の相性は?
「戌辰」と「申戌」は、性格や価値観の違いを感じやすい組み合わせです。 十分に時間をかけて物事に打ち込む「戌辰」に対し、「申戌」は効率を重視してできることから手を付けていきます。 根本的な考えやものごとの進め方が正反対なのもあって、衝突する場面が目立つでしょう。 自我が強い2人だけに折り合いをつけるのが難しく、話し合いをしても平行線をたどります。 許し合い、尊重し合う気持ちがあれば問題が起きても解決できます。
「戊辰」と「乙卯」の相性は?
「戌辰」と「乙卯」はうまくかみ合うのが難しく、反感を買いやすい組み合わせです。 おおらかでじっくりと一つのことを成し遂げていく「戌辰」に対し、「乙卯」はデリケートで何でもそつなくこなしていける器用なタイプです。 負の感情を抱いたとしても、もともと2人とも攻撃的ではないため、ぶつかり合うことはありません。 ただ、不満を溜め込むと言葉も交わさぬまま勝手に距離を置いてしまいます。 活発な意見交換ができるかが重要です。
「戊辰」と「辛亥」の相性は?
「戌辰」と「辛亥」は何かにつけてぶつかりやすく、仲良くなるまでに苦労を強いられる組み合わせです。 2人とも出会った当初はすぐに打ち解け、人当たりの良い人だと好印象を抱きます。 すぐに打ち解け急速に仲を深めていきますし、良い縁に恵まれたと喜ぶに違いありません。 一方で時間の経過に比例して性格の不一致が鮮明になってしまい、一度ぶつかり合ったが最後、いがみ合い喧嘩三昧に日々にストレスも溜まります。 無理に距離を詰めすぎず、干渉しあわない方が賢明です。
「戊辰」が命式にある著名人
丙寅の有名人と言えば、男性なら、「堂本光一」「加山雄三」「橋爪功」で、女性であれば「中森明菜」「高岡早紀」などが挙げられます。
【まとめ】「戊辰」の人は、こんな人!
・どんな時でも落ち着き払った対応ができる
・穏やかで優しく、人当たりが良い
・困っている人を見ると手を差し伸べずにはいられない
・曲がったことを嫌い、正義感が強い
・一度こうと決めたら、最後までやり遂げようとする粘り強さがある
・何かする際にはまとめ役になることが多い
・他人にも自分にも嘘が付けないくらいに正直
・確固たる信念を胸に秘めている
・自立心が強く、自分の持っている能力を最大限に生かせる仕事で活躍できる